宅配買取を申込む(24時間受付中)

【閉店】原宿busy b ビジービー

【原宿busy b(ビジービー)】は、メンズ・レディースのヴィンテージアイテムを取り扱っている古着屋です。原宿とんちゃん通りのファミマ脇の奥まった場所にある、隠れ家のようなお店ですオーナーの感性を基に買い付けられたアイテムは、多彩ながら全てが一癖のある、個性を感じさせる一点物。1980~1990年代のスポーツブランド・ハイブランド・カジュアルブランドのヴィンテージアイテムを中心に買い付けられています。店内はウッド調の内装に木製家具が配されていて、上品で洗練された落ち着いた雰囲気で、おしゃれな大人のクローゼットを訪ねたような気分になります。

アクセスは、JR原宿駅竹下口から徒歩8分、地下鉄明治神宮前駅5番出口から徒歩5分、営業時間は、平日14:00~20:00。土日祝12:00~20:00 。不定休です。

目次

おすすめポイント

原宿の古着屋、kindal カインドオルは、東京や大阪を中心に全国展開しているkindalの原宿店になります。
お店の数が多いので知名度は抜群です。
一見、古着屋らしからぬ白い内装の店内には、とても清潔な雰囲気が漂っています。
多くの支店を持つお店だけに、買い取りにも積極的で、マニュアルも完備されているためスタッフの対応も実にテキパキしています。
メンズだけではなくレディースも豊富に扱っているので、カップルでの来店もオススメ!
幅広い世代の方に利用されてるお店らしく、ネットでもキャンペーンや割引情報をマメに配信しているので、お得に買い物したい人はHPやInstagramなどを今すぐチェック!

口コミ・評判

(30代・女性)

原宿のビジービーは、レディースとメンズのビンテージユーズドを扱うショップですが、その内容は、ハイブランドをメインとしてスポーティなアイテムが多彩です。例えば、ハイブランドのポロシャツなども万人受けするようなカラーバリエやデザインではなく、個性的なカラーであるものが多いです。どちらかといえば、スポーツテイストなレディースものとメンズものを扱うショップなので、リュック、シューズなども店頭に陳列されています。主なカラーブラック、レッド、ブルーというブルーベースで濃いめの色味を選んで陳列されているようですので、ただのビンテージカジュアルだけではなく、カラーバリエやデザインに個性が強いことが特徴のようです。

(40代・女性)

家族で原宿を歩いたときに一見さんとしてのぞきました。メンズ、レディースともにユーズドを扱われています。Tシャツをはじめとしたトップスの取り扱いが多いかなという印象でしたが、何よりもお店に行くなら仕入れておいた方がいい情報は、「ブルーベースの色物の古着が多い印象」ということでしょうか。赤、黒、その他もカラーバリエーションが豊富ですが、全体的にも、店内にある一枚を見ても濃いめのカラーを扱われている感じでしたよ。個人的には若年層、ヤングが好む色彩です。無地の洋服も多いですが濃いめの色なので中高年は万人受けは難しいかな。品揃えは豊富で、トップスだけでも新品の洋服をうるショップに比較してもたくさんあります。

(50代以降・女性)

原宿にある原宿ビジービーさんでは以前、夫のスポーツウエア、トップスのポロシャツを数枚買って帰りましたが、夫が早速ゴルフウエアに着ていくと、メンバーから派手だねえ。どこで買ったの?と言われた様子です。確かに、ショップ全体に置いてある古着のカラーバリエーションは濃いめがメインでしたし、赤を買いました。明るめの色合いが多く、派手好きな人にぴったりの趣味だと思いますよ。メンズの古着だけではなくレディースものも置いています。無地、柄もの問わずですので、モノトーン、ベーシックなカラーバリエーションが好きな男女向におすすめです。デザインは80年代くらいのものがありますが、デザイン的には時代遅れや古さは感じさせないものが多かったですよ。

(44歳・女性)

ビジービーを利用するようになったのは、友人にススメられたのがきっかけです。スポーティーミックスが得意な人で、よく利用していました。自然に自分もここでアイテムを探すようになりました。このショップの最大のポイントは、アイテムの鮮やかなカラーです。はっきりしていても派手過ぎない渋いカラーなので、大人っぽくコーディネートを楽しむことができます。靴のデザインもポイントです。オーソドックスなシルエットですが、どこか存在感があってとてもカッコいいです。今のところ小物類は購入したことがありませんが、デニムやキレイめのパンツに合いそうだと思います。自分の好きなクールファッションに仕上がりそうなので、いつかチャレンジしてみたいです。

店舗情報

目次