「WEST LANE(ウエストレーン)」は、高円寺駅南口の商店街にあります。ひっそりとした佇まいの隠れ家のような古着屋さんなのですが、店内にはヴィンテージアイテムがいろいろと揃っていました。あまり目にすることのないレアなアイテムもありました。「1930年代のものですよ」と説明された時はびっくりしてしまいました。しかも、ブーツや革靴、ジャケットなど、どれもこれも丁寧にメンテナンスが施さているようで、年数のわりにダメージは少なめでした。洋服はもちろん、シューズもその年代ならではの質感やセンスがあるのだと感じさせられました。シューズ類が充実しているので、自分のサイズに合ったものをじっくりと探してみるとよいと思います。
おすすめポイント
WEST LANE(ウエストレーン)高円寺店はヴィンテージからカジュアルな物をたくさん販売している店で、一番の魅力はヴィンテージの靴がたくさんあると言うことです。靴といってもブーツで70年代くらいのものから珍しいものまであるのでヴィンテージ好きの方には堪らない店になっています。またブーツの他にtシャツやジャケットなどにも力を入れていて日本ではあまり見ないような海外仕様のデザインなどたくさんあるので選ぶのにも時間がかかりますし店内を見渡すだけでも十分楽しめます。また洋服や靴の値段ですが、他の店と比べると少し高めですが、質の高さや珍しさをとれば安いほうだと思いますし、一点物がほとんどなのでそれもまた魅力のショップです。
口コミ・評判

高円寺ウエストレーンさん、息子について買いに行きましたが、商店街の一角にありお店営業しているのかな?売れているのかな?という印象を母は持ちました。ヴィンテージものの古着が販売されているそうで、トップスやシューズなどを見に行きました。思春期以降の男の子には通過点と言えるのかもしれないヴィンテージアイテムですが、メンズものメインなので屋外で待機させていただきました。路面からはウインドーにヴィンテージものの洋服がかけられているのですが、新品が好きな母にはさえない洋服が飾られている印象しか受けませんでした。同級生が持っていると、やはり自分もという事になるようですね。場所は高円寺駅の商店街にあり、高円寺の散策中のお買い物にちょうどいいです。



高円寺の商店街の横にひっそりとある古着屋WEST LANEは、1920~70sを多く取り扱うヴィンテージ店です。店内に入ってまず驚くことは、すべての商品がヴィンテージ品にもかかわらず状態がかなり良いことに驚きます。とくにチャンピオンなどのスウェッドは、お気に入りのデザインがあればすぐに購入することをオススメします。定番のリーバイス商品も、かなり状態が良いものばかりです。高価な品物にもかかわらず手にとって見ることができるので、雰囲気のとても良いお店だと思います。Tシャツも首のところが伸びていたりするものはありません。ヴィンテージのTシャツでここまで状態が良い物を探すのは困難だと思います。一点ものの商品しかないので、訪れる度にドキドキする感覚が好きです。



高円寺に住む友人宅を訪れたとき、帰りに商店街に立ち寄りました。オシャレな感じの古着ショップがあったので足を止め中に入りました。そのお店の名はWEST LANEです。ひとつひとつ商品を見たら古着なのに状態が良く、長く着用できそうなものばかりでした。また、センスの良いデザインが多く、最初は立ち寄っただけだったのに長い時間を費やし物色しました。このお店で良いな思ったのはアメカジで着まわしがききそうなジャケットです。ハリがある素材で流行の花柄のワンピースの上に羽織ったらオシャレかなと思って買うか買うまいか悩みました。結局その時は購入しなかったのですが、また今度友人宅を訪れたときに立ち寄ってみたいと思います。



WEST LANE(ウエストレーン)は、高円寺駅南口から少し離れたところにあるお店(徒歩だと5分以上)なんですが、アメリカの4、50年代前後のヴィンテージものが多く、これぞ古着と言う感じのものが他の古着屋と比べても多く揃えられているんですが、穴が開いて着られないようなものだったり、そういった状態のもは全くなく、店内もキレイです。正直、値段はそこまで安くはないんですが、小物雑貨からジャケットまでかなり幅広く揃ってるので、見ているだけでも楽しいお店です。あと他のお店よりは、靴とかも多く扱ってると思います。古着屋の中には靴を全く扱っていないところもありますので、そういったものを求めている方にもオススメのお店です。



高円寺のウエストレーンさん、高円寺南口に位置している静かなショップです。店内はメンズを対象にしたアメカジの古着を置いていますが、古いものでは70年代物もありました。かなりの年季でしたが、こちらではその時代のトレンドを集めてヴィンテージものとして取り扱われているという様子でした。古着の量は多いかというと、ウエストレーンさんくらいの規模のショップならばまあまあというところです。色やデザインの似通ったものが多いですので、オーナーの好みで選んでいるのだと思われます。昔よくきていたシャツに似たアイテムがあったのでお値段をまず確認してみたところ5千円ほどでした。ヴィンテージならこれくらいはするかなと、買って帰りました。